【2020/12/18 更新】偽のWebサイトについて
【202012/18】獨協医学会を騙る偽のWebサイトについて
獨協医学会の電子ジャーナルを詐称する偽のWebサイトが確認されました。
この偽のWebサイトは,獨協医学会の電子ジャーナルである「Dokkyo Journal of Medical Sciences」を騙り,論文投稿の勧誘をし,投稿料等の搾取,並びに論文を利用する研究者の個人情報収集を目的として開設されたものと推測されますが,「Dokkyo Journal of Medical Sciences」とは一切関わりのないものですので,ご注意ください。
(参考情報)〔注意喚起〕再度 Dokkyo Journal of Medical Sciencesを騙る偽Webサイトについて (獨協医学会)
【2020/11/11】鳥取大学を騙る偽のWebサイトについて
鳥取大学の電子ジャーナルを詐称する偽のWebサイトが確認されました。
この偽のWebサイトは,鳥取大学の電子ジャーナルである「Yonago Acta Medica」の編集者を名乗り論文のアクセプト通知をしたり,偽の論文PDFを作成して送付や公開をしており,投稿論文のアクセプト証や掲載用PDFを偽造して偽Webサイトへの掲載を行うことで,掲載料(査読料等)の搾取などを企てていると思われます。
「Yonago Acta Medica」とは一切関わりのないものですので,ご注意ください。
(参考情報)Yonago Acta Medicaを騙る偽のWebサイトについて (鳥取大学附属図書館)
【2020/9/30】札幌医学雑誌を騙る偽のWebサイトについて
“Sapporo Medical Journal”を名乗る偽サイトが確認されました。
この偽サイトは,札幌医科大学医学部紀要である「札幌医学雑誌(The Sapporo Medical Journal)」の名前とISSNを使い,論文投稿料等を掲載したサイトです。
札幌医科大学では,「札幌医学雑誌(The Sapporo Medical Journal)」についてウェブサイト上で料金を徴収することは一切しておりませんのでご注意ください。
(参考情報)【注意喚起】札幌医学雑誌を名乗る偽サイトについて (札幌医科大学附属総合情報センター)
